ケーキ
昨日の微熱も引き、なんだか熱が出る前よりも体が軽い今日。 ふるさと納税の返礼品のチーズケーキが届きました! 岩手県「トロイカ」さんのチーズケーキ。 甘さ控えめで、チーズそのもの!というぐらい濃厚。 みっしりと食べ応えもありました。 お店の名前、…
仕事終わりに、夫が一言。 「なんか、ケーキが食べたいなあ。よし、買いに行くぞ」 有無を言わさず連行されました。 お店も宿毛市の「アンジェ」と決まっていました。 ここは夫が一番気に入っているケーキ屋さんなのだそう。 私の好きなモンブランとチーズケ…
いつかのランチ。 四万十市で昼に仕事が完了したので、その足でマルナカのフードコートへ。 私は日替りを・・・ この日は、チキンの照り焼きタルタル丼。 強い火力でカリッと焼いた後、タレに絡めたことが分かる香ばしさ! 550円と超お得だったので、正直…
「とっても美味しいからおすすめ!」と知人から青柳のケーキをいただきました。 夫の分まで・・・ ありがとうございます( *´艸`) ケーキ久しぶり♪嬉しいな(^o^)/ ショートケーキは、トッピングにも中の層にも大粒のシャインマスカットがごろごろ。 マスカ…
松山市に彼岸花を見に行った日のランチは・・・ 久万高原町の「ちぐさ」でちゃんぽんを食べました。 お野菜たっぷり♪ スープが醤油ベースのあっさり味だったので、ボリュームがあってもツルッと食べられちゃいました。 「ちぐさ」さんは定食や麺類も充実して…
四万十市有岡にお惣菜兼おやつ屋さんが出来ました♪ 初訪問は、チーズケーキをゲットしてきましたよ~(*´ω`*) お店の看板キャラクターの焼き印が可愛いです。 しゅわっと口の中でとろける、スフレチーズケーキ。 卵とミルクの優しい香りが鼻をくすぐります。…
今年も繁忙期に紛れて、ホワイトデーをもらい損ねました(´;ω;`) ふるさと納税の返礼品のバスクチーズケーキを冷凍していたので、それをホワイトスイーツ代わりに解凍しましたよ~。 四万十町宮内商店さんのバスクチーズケーキです。 中にカスタードクリーム…
ローソンの「盛りすぎ!プレミアムロールケーキ」。 お値段そのまま、生クリームを増量してくれるという商品。 生クリームの美味しさに目覚めた私、虎視眈々と狙っておりました( *´艸`) 人気商品だけに欠品しているのでは?と不安になりつつ店頭に行ってみ…
一人ゆっくりおやつタイムをしたくて、中土佐町の「風工房」さんへ。 一番人気の苺シフォンケーキとブレンドコーヒーをいただきました。 ふわふわのシフォンケーキ。 とっても大きいので、欲を言えばもっとクリームの分量があると嬉しいな・・・( *´艸`) 先…
ふるさと納税の返礼品、利平栗 大桑のモンブランが届きました(((o(*゚▽゚*)o))) モンブランの名にふさわしい、ビックサイズ! 中身はスポンジやメレンゲではなく、純生クリームとアーモンドビスキュイ。 中心には利平栗の甘露煮が入っていました。 マロンクリ…
高知市の帯屋町にある「カフェ・ド・梵」さん。 自家製シフォンケーキと自家焙煎のコーヒーが有名なお店で、チャンスがあればぜひ行ってみたいと狙っていました。 念願叶って・・・ 苺シフォンとホットコーヒーを味わうことができました! コーヒーはすっき…
今月の第二月曜日に、SHADE TREE COFFEEさんへ行ってきました。 ずっと行きたいと思っていたのですが、日曜と月曜しか営業していない幻の(?)カフェなので、なかなか機会がなくて・・・ けれども来月で閉店してしまうと知って、大慌ててスケジュールを調整…
夫の入院生活6日目。 コロナのために面会禁止ですが、LINEのビデオ通話で話せました。 居候の猫の顔を見たい、というのでニャンコも画面に登場。 いつもいじめてばかりなのに、離れると恋しくなるようで、今日は「ニャンコかわいい」と素直に認めておりまし…
今日のおやつは頂き物のKIHACHIのバームクーヘン( *´艸`) ロマンチックな箱とリボンがオシャレです。 しっとりした生地とホワイトチョコのコーティングが、豪華な味わい。 万人を納得させるバームクーヘンです。 調べてみたところ、近くにお店はないようで…
今日は久しぶりに日光を浴びました。 日中外の仕事をしても、耐えがたいほどの暑さではなくなってきましたね。 それでも、雑草は元気いっぱい。 引っこ抜いたり除草剤をかけたりと、憎々しい想いで駆除してきたのですが・・・ 大月町のカフェ ド パルさんの…
クリスマスにお仕事が無かったのは、社会人になって初めてかもしれません。 たまたまぽっかり空いた、という感じだったので、クリスマスらしい準備もしていませんでした(;´∀`) 「クリスマスケーキでも買いに行く?」と夫が提案してくれるも、クリスマスイブ…
皆様、ふるさと納税はもう済まされましたか? まだ寄付先を迷われているなら、返礼品でおすすめのケーキがあります( *´艸`) 岩手県久慈市、沢菊さんの「山ぶどうwチーズケーキ」! 初めて食べた時に美味しさに感動し、今年で4年連続申し込んでいます。 レ…
黒潮町のCAFE ROSSIのケーキをようやくゲットしました! 前々から気になっていたのですが、1回目の訪問時では定休日に当たってしまい、 2回目の訪問時にはケーキが売り切れており、今回3回目の正直で、ようやくゲットです。 3種のベリーカスタードと四万…
香美市土佐山田の「金高堂」斜向かい、「菓子工房 アンリス」さんへ行ってきました。 コインランドリーの隣にある、小さなお店です。 平日の金曜日、11時頃 お伺いしましたが、ショーケースには色とりどりのケーキがずらーり(≧◇≦) 最近は売れ残りを出さな…
実家に帰ったら、かなりの確率でいただいている浜幸のケーキ。 母がモンブランを用意してくれていたので、家族でおやつタイムしました♪ 甘さ控えめで、栗の味が際立っています。 「さすが浜幸さん」と何度も呟きながらいただきました。 見た目、味、コスパ、…
数ヶ月前。 「道の駅 四万十とおわ」にある「おちゃくりcafe」に、モンブランを食べに行ってました。 「国産地栗食べ比べ」のモンブランと、ホットコーヒー。 モンブランは、地元・四万十産と熊本産の食べ比べでした。 よ~く見比べると、手前の方が固そうで…
四万十町のこっこらんど。 あぐり窪川やゆういんぐ四万十の近くにある 新鮮卵を使ったスイーツが人気のお店。 以前、知人にこちらの焼きドーナツをもらったのですが、とってもしっとりしてお味も良くて・・・ (夢中で食べて、写真を撮り忘れました(;・∀・))…
以前、スタッフが ご褒美をあげたくなるような成果を上げてくれるかも~( *´艸`) とお話ししました。 はい、期待通り頑張ってくれましたので、 意気揚々と四万十市のお菓子屋さん「福寿」へ。 ショーウインドーに、にっこり笑顔マークのティラミスがあった…
久方ぶりに 実家に帰っております。 実家にいる間は 一日中、母と近況報告・意見交換をしています♬ 対話によって、自己理解も他者理解も深まっていく感じが心地よくて・・・ 時間がいくつあっても足りません( *´艸`) 今日のおやつは、満天の星のほうじ茶ロ…
こんばんは! 昨日、悩みの種だった悪縁が切れて、スッキリしました(´▽`*) 最近ドハマりしている、ゲッターズ飯田さんの占い通り、 「悪縁が切れて、良縁に恵まれる、いい年」になりそうです。 「悪縁が切れる」という言い方をしましたが、正確には「こちら…
―――「策士策に溺れる」。 策略を得意とする者は往々にして、策の弄し過ぎや 己の作戦への過信によって 失敗してしまうということわざ。 数日前、2月15日にバレンタインのお返しとして、アンジェのケーキをもらった話を覚えておいででしょうか。 夫の忘れ…
こんにちは! 今日の四万十市は、強風&粉雪のダブルパンチ。 細かな粉雪が 真横に吹き飛ぶ景色は、さながら真夜中のテレビの砂嵐。 独身時代、よくバラエティ番組を見ながら眠ってしまって・・・ 目覚めた時、画面が砂嵐になっていた時の、あの寂寥感を思い…
こんばんは! 今日は、黒潮町入野の「ぷちど~る」さんにケーキを買いに行く!と決めていました( *´艸`) 今月発行の「はたも~ら」に掲載された「濃厚ミルキーロール」にロックオンされた私。 お仕事で黒潮町に行く日を、虎視眈々と待っておりました。 午前…
9年前の今日、入籍しました。 数日前から、「結婚記念日だから、仕事帰りにケーキを買いに行こう」とお誘いしていたお陰で・・・ 無事 四万十市の福寿のモンブランをゲットしました! こちらに嫁いだばかりの頃、知り合いもなく、店や道もよく分からないの…
今日は仕事が午前中だけだったので、ハロウィンケーキを買いに行こう! ということになりました。 宿毛方面でケーキを買うのは久しぶりです。 どこにしようか・・・と悩んだ結果、畑田本舗にしました! 大手のチェーン店の方が、ハロウィンの装飾に力を入れ…