ふるさと納税の返礼品、利平栗 大桑のモンブランが届きました(((o(*゚▽゚*)o)))
モンブランの名にふさわしい、ビックサイズ!
中身はスポンジやメレンゲではなく、純生クリームとアーモンドビスキュイ。
中心には利平栗の甘露煮が入っていました。
マロンクリームも栗がたくさん使われていることが分かる食感。
口の中で素材の栗に戻る感じです。
甘さ控えめなので、ペロッと完食しちゃいました。
前回は別の地域のモンブランを注文しましたが、こっちの方が好みでした。おすすめの返礼品です(*^▽^*)
夫のドライヤーが壊れて、新しく家に来たのは不思議な形のドライヤー。
MEリカバリーエアーという商品。
ドライヤーで髪質が変わるなんて半信半疑でしたが、確かにこれで乾かすとツヤツヤになります。
美容院帰りにしか見たことがない天使の輪が浮かびます。
壊れてしまった以前のドライヤーは、私が初めて四万十市に来た日に、夫と一緒に買いに行った思い出の品でした。
私はすっかり忘れていましたが、夫は昔の思い出をよく覚えています。
私は過去のことはあまり覚えてないですね~。
今日明日のto doとか、少し先の未来に記憶力を使っている実感があります。
何に記憶を使うかのウェイトも人それぞれ。
何に重きを置くかで人の言動も変わってくるので、それはその人の性格や個性とも言い換えられそうですね。
毎朝4時~5時に「外に出たい」と起こしに来る猫のおかげで、今日も早起きさんです。
「あと30分寝られたのに~!」と悔しい反面、アラームで起きるよりも不思議とスッキリ目覚められます。
立ち上がってドアを開けに行くという行動とセットになっているからでしょうかね?
アラームだと布団から手を伸ばして二度寝しちゃうもんな~(;^_^A