こんばんは!
昨日、悩みの種だった悪縁が切れて、スッキリしました(´▽`*)
最近ドハマりしている、ゲッターズ飯田さんの占い通り、
「悪縁が切れて、良縁に恵まれる、いい年」になりそうです。
「悪縁が切れる」という言い方をしましたが、正確には「こちらから切った」です。
待っているだけでは、悩まされているだけでは、何も変わらない。
こちらから切る勇気。
そうすることで発生する不都合を(人出不足で残業が増えるとか)、自分で背負う覚悟。
それがなければ、変わらない。
「本当はいい人かも・・・」なんて、「本当にいい人」に対しては思わないですからね。
相手の言動を不信に感じつつも、
バッサリ切ると 不都合が生じるから、「本当はいい人かも・・・」なんて 目を反らして逃げているだけ。
まず、苦手な相手と戦わないといけないし、反撃されるかもしれない。
運よく縁が切れても、(仕事関係の人間関係なら) 相手が担当していた仕事のしわ寄せが、自分に回ってくるかもしれない。
でもね、諸々、総合的に考えて・・・
短い人生。
自分の人生に いらん人間はいらん!
という結論に至りました。
最近ブームの断捨離と一緒で、不要な物を排除しないと、新しい物とは出会えないんだな、と。
勇気を出して捨ててみたら、思いの外 助けてくれる人が沢山いました。
思い切ってSOSを出してみるものです。
良い人達に支えてもらえる、私は果報者ですなあ(∩´∀`)∩
この人達に報いるために、ますます頑張るぞ!とエネルギーまでいただいて、有難いことです:;(∩´﹏`∩);:
興奮冷めやらず、前置きが長くなりました(;^_^A
今日のおやつは、福寿の「幡多美人」。
昨日ご紹介したケーキと一緒に買っておいたものです。
大正ロマンを感じるパッケージ。
お茶を飲む美人の横顔が印象的です。
福寿の入り口にも 大きく看板が出ているお菓子なので、長年気になっていました。
中身は、小豆入りのフィナンシェでした。
抹茶シフォンに入っていた小豆と同じく、固めの存在感がある小豆です。
フィナンシェといえば、濃厚なバターの風味が特徴的ですが、
こちらはあっさり風味で、どことなく和を感じます。
スッキリと上品なフィナンシェ。
菓名の「幡多美人」がしっくりくるお味です。
2週間ほど日持ちもするので、プレゼントにもいいなと思いました。
ところで、「プレゼント」って素敵な言葉ですよね。
キラキラしたイメージで、言葉の響きだけでもワクワクします。
最近、プレゼントする側が楽しいと感じるようになったんですよね~。
喜んでくれるかな?と想像するのも楽しいし、喜んだ顔が見られたら なお嬉しい。
・・・歳のせいかしら( *´艸`)
若い頃は、周りのオバちゃん達が 色々と物をくれるのが不思議でしたが・・・
人間は ある歳を境に、与えることに目覚めてしまうのかもしれません(*´ω`*)
オバちゃん達の善意とお節介のお陰で、今日も世界が平和なら、それでいいじゃないか!
たくさん可愛がってくれたオバちゃん達のように、私も機嫌よく歳を重ねられるよう・・・精進します!