久万高原町の「ちぐさ」でちゃんぽんを食べました。
お野菜たっぷり♪
スープが醤油ベースのあっさり味だったので、ボリュームがあってもツルッと食べられちゃいました。
「ちぐさ」さんは定食や麺類も充実していますが、実は焼肉屋さん。
ツウは焼肉屋さんでラーメンを食べるものだそうですが、私ははじめてでした。
お酒を飲んだ後に締めとしても食べられるように、あっさり味に仕上がっているのかもしれません。
お昼前に、佐川の「霧生園」でミニサンデーを食べました♪
お昼が食べられなくなるのでミニサイズを選びましたが、普通のソフトクリームくらいボリュームがあります。
しかも、ブルーベリーがすんごく濃厚。
今まで食べていたスイーツのブルーベリー味なんて子供ダマしだったと気づきました(;^_^A
本気のブルーベリー、美味すぎ!
ブルーベリーソースに入っている実も大きくて立派!
250円というお値段にもビックリ。
これは400円以上しても納得のクオリティですよ(●´ω`●)
「ソフトクリームはロイズが一番」を長年主張してきた夫も、
「これは・・・ロイズを超えたかも」とボソリ。
「また来ようねえ」と言い合ったことでした。
お土産にクッキーとブルーベリージャムを購入。
ブルーベリージャム、明日の朝食のヨーグルトに入れる予定です。
楽しみ( *´艸`)
新しくできた佐川の道の駅では、新鮮なお野菜と気になっていたシフォンケーキをゲット。
ふわふわもっちりの食感でやさしい卵の味がして、好きなタイプのシフォンケーキでした。
お値段も良心的。
シフォンケーキは「思っていた食感と違う・・・」と残念な気分になることも多いのですが、これならお土産にしても皆に喜ばれそう。
良い物を発見できて嬉しいです(^o^)/