「らーめん笑福」のラーメン(愛媛県西予市)と「&パン」のパン(愛媛県松野町)

バラ観賞の日のランチは、愛媛県西予市の「らーめん笑福」さんへ。

西予市の複合施設「ゆるりあん」の中に入っているお店です。

ここのラーメンを夫がずっと食べたがっていて、実は3回目の訪問なんです。

1度目は定休日に近くを通ったので、場所の確認のみ。

2度目は定休日ではなかったものの、運悪く臨時休業日に当たってしまいました。

3度目の正直ということで、今度は臨時休業になっていないことも確認してから、万全の体制で挑みました。

 

私は基本の豚骨ラーメン。

f:id:conakichi:20230518192749j:image

「ニンニク入りがおすすめです!」と店員さんが案内してくださったので、夫も私もニンニク入りにしてもらいました。(夫はチャーシューもトッピング)

まずは熱々のスープを一口。

 

おや?んん?

いろんな味わいが詰まっていて、複雑でとっても美味しい。

けどなんか、ラーメンっぽくなくて・・・洋食屋さんのスープみたいな、お洒落な高級感漂う味。

 

夫は「コーンスープみたい」と表現しましたが、私はバーニャカウダーやカルボナーラを連想しました。

ミルクっぽいコクがあるんです。

ハード系のパンにこのスープを添えれば、超お洒落で都会的なカフェが出現しそう!

 

この味は、このお店でしか味わえないだろうな・・・

コクは深いのに、こってりはしていなくて、スープもごくごく飲んじゃいました。

好きな味♪ 好きな味♪

 

大将も女性の店員さんも、元気で丁寧な接客で、お店の雰囲気も良かったです( *´艸`)

 

 

最近オープンしたと聞いて、気になっていた「&パン」さんにも寄りました。

松野町の道の駅にできたパン屋さんです。

 

f:id:conakichi:20230518192752j:image

ベーコンチーズパン、カレーパン、餡子とバターを挟んだ塩パンを買いました。

 

ベーコンチーズパンは、ベーコンが分厚くて食べ応え十分。

穀物の香りがしっかり残ったハード系のパンも美味しかったです。

 

カレーパンは、パン屋さんで見つける度に買っている気がします。

それぞれルーや具材が違っていて、食べ比べが楽しめるパンかな、と。

こちらのカレーパンは、ルーが甘めなんですが、しっかりスパイシーさもあって、万人ウケしそうでした。

 

餡子とバターを挟んだ塩パンは、最近のマイブームなんです。

夫も「このパンが一番ウマイ!」とお気に召した様子。

 

塩パン、美味しくて大好きなんですが、ちょっと物足りない時があるんですよね。

餡子とバターを挟めば、一気にスイーツ度が増して、満足感が上がります。

パン屋さんは、塩パンに美味しい物をどんどん挟んでほしい。

何を挟んでもきっと美味しいと思う。

それが塩パン(^∇^)

 

愛媛に出掛ける度にパン屋さんに寄っている気がしますが、愛媛ってパン屋さん多くないですか?

それも美味しいパン屋さん。

まだまだ狙っているパン屋さんのリストがあるので、今後も巡っていくと思います( *´艸`)