お久しぶりです。
しばらく投稿をサボってしまいました。
毎年3月が繁忙期なのですが、今年は2月後半からバタバタしており、ついに3月半ばに夫が3度目の入院に・・・(;´∀`)
ついつい、ブログの更新がおろそかになってしまいました。
今は夫もなんとか退院し、新年度が始まるまで 束の間の骨休めです。
その間に、ブログ用に撮り貯めた写真をぼちぼち紹介していきたいと思います。
では早速、『はたも~ら』で見かけてから気になっていた「美味しい給食」さんのお弁当です。
メインは小エビのフライでした。
菜の花のお浸し、根菜と昆布の煮物、金時豆。
ほか弁でお馴染みの白スパゲッティ、生野菜のサラダ。
お弁当にフレッシュサラダは珍しいかもしれませんね。
ふんわりシャッキリ、新鮮なサラダでした。
そして、注文してから詰めてくれるホカホカご飯が美味しいかったです♪♪
前にコンビニ弁当をチンせず食べたら、お米が不味くて・・・消しゴム食べてるのかと思いました(T ^ T)
お米が美味しいと、おかずの味わいまで変わってきますもんね(((o(*゚▽゚*)o)))
「美味しい給食」さんの日替わり弁当は、450円と安いのに、「50円キャッシュバックです」と思わぬオマケもあって驚きました。
受け渡しの窓口に、「寒い中お待たせしてすみません。50円キャッシュバック中」と張り紙が。
さすがにもう温かくなってきたので キャッシュバックはしていないと思いますが、こういう気遣いをしてくれるお店って お客さんの立場になって考えてくれていて 嬉しくなりますね(*´▽`*)
今日も町へ出れば、あちこちで桜が咲いていて春を感じました。
仕事帰りに JAグリーン四万十店へ寄ってみると、桜餅が出品されていました♪
お気に入りの藤田屋さんのお餅。
しっとり瑞々しい餅米に、葉っぱのスパイシーな香りと塩気がたまりません・・・( *´艸`)
そして、ここの産直市のミニトマトがとっても甘くて美味しいのです。
夫が入院中は、包丁やまな板を洗うのが面倒で 毎朝サラダ代わりにミニトマトを食べていました。
1人だとどんどんズボラになってしまいます。
フライパン1つを3つのゾーンに分け、同時に温野菜、チキンライス、スクランブルエッグを作り、皿にも移さずに「はい、食べればオムライス(温野菜付き!)」とやった時には、我ながら笑えました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
しかも これがアツアツで美味しいんですよ(フライパンのまま食ってるからな)(^^)
普段は夫に家事を分担してよ、と不満タラタラな私ですが、なんとか家事をしていけるのは彼の存在があるからなんだな〜、と気付かされました。
そうそう、夫がダウンしたため 昨年に引き続き今年も 一人寂しく出張していたのですが、大正の道の駅のトイレで面白いものを見つけました。
白い皿に、犬の首。
生首感がハンパなくない?!
でも飾ってくれた人は、「可愛い♪これでお客さんを癒したい♪」という想いだったんでしょうねえ。
うーん、価値観の多様性たるや( *´艸`)
生首から生えた花に水をやるのは、どんな方なのかしら。
きっと心優しきシュールな御仁に違いない。