いつかの日替りランチ。
黒潮町minicaさんにて・・・
(この記事書くまで、「ズ」ンドゥブだと思ってたよ~(;^_^A)
豆腐、豚肉、ニラ、もやしに唐辛子たっぷりのスープ。
野菜もタンパク質も摂れて、健康にも良さそうなメニューですよね。
今年初めて食べたオクラは、BIGサイズの柔らかいオクラでした。
義父が元気な時は、よく畑で作ってくれたなあ・・・と懐かしく感じながらいただきました。
キュウリのお漬物と、レタスのサラダも(すりおろし玉ねぎのドレッシングが美味しいの♪)。
パラりと香ばしくて美味しいお米は、胚芽米に雑穀米を混ぜてあるそうです。
今度スンドゥブ作りにチャレンジしてみようかしら。
美味しい物しか入ってないから、失敗はしないはず(笑)
疲れた日にもペロっと食べられて、栄養補給できそうでいいな( *´艸`)
日々の夕飯のメニューに悩んでいたので、いいことを思い付いてルンルンです。
共働きの我が家は、夫婦2人ともお腹ペコペコで夕方帰宅。
そこからいかに早く夕飯にありつくかが一大事。
つまり、時短レシピしか勝たんのです。
美味しい時短レシピをご存じの方、ぜひ教えてくださいヾ(≧▽≦)ノ
ところで最近、フォームローラーを買いました。
寝る前に、これで体中をゴロゴロマッサージしています。
コリがヒドイので、「刺激強め」というタイプを買ったら、一般的な物よりも突起が大きくてたくさんありました。
初めて使った時には、「ゔぉ゛ぉ゛ぉ゛~」と、よく分からない声が出て、顔のパーツが全て中心に寄ってしまうほどの痛みが・・・
しばし苦痛に耐えた後は、マッサージした部分の血液がジャンジャン流れているのが分かります。
思わぬ箇所がかなり凝っていたり、自分の体なのに知らないことばかりです。
溜まった録画を見ながらフォームローラータイム、夜の定番になる予感です( *´艸`)