久々に 美味しいうどん屋さんに 巡り会いました!
ジャジャーン!
肉ぶっかけ〜(//∇//)
先日 愛南町の石段の里に行ったのですが、
石段、と聞いて 渋る旦那の 重い腰を上げたのが
このうどん屋さんでのランチでした。
要は うどんで旦那をつって
石段を登らせた…と言うことです(・・;)
ちなみに 石段の里の絶景はこちら⬇︎
http://conakichi.hatenablog.com/entry/2016/08/24/162558
愛南町のパチンコ屋 レジャーナングンの裏側にひっそりと たたずむ うどん屋さん。
あまりに 見事な隠れ家っぷりに、
前回 訪れた時には 発見できず、あきらめて帰ってしまったほど(^◇^;)
店名になっている「白椿」は
麺に使用されている 高級小麦粉の名前と同じです♪
私は 肉ぶっかけ 冷 700円 を注文しましたが、
「白椿」のコシが とにかくすごい!!
Σ(・□・;)
讃岐うどんバリの コシですが、
讃岐うどんよりも細めで ダシがよく絡みます。
麺の表面が 少し透明がかってて、
なめらかに吸いつくような、
ちゅるんとした のどごし d(^_^o)
ぶっかけのおダシは 別の容器に入って出てきますが、上品な薄味だったので、
全部ぶっかけちゃいました(^ ^)
牛肉と一緒に煮込まれた 玉ねぎ と ごぼうも
お味がよく染みてます。
よくある むつこい牛丼の素みたいな味じゃなくて、
和惣菜みたいなあっさりとした上品なお味♪
旦那が注文した 海老天カレーうどん 700円 も
お味見させてもらったけど、美味しかった〜。
お味見と言わず、1杯 丸ごと食べたいなぁ…
今度 行ったら、私も カレーうどん頼もう…
旦那 曰く、
「海老天は めっちゃ熱い!
油断するな!火傷するぞ!
でも めちゃウマイ!」
だそうです(^。^)
確かに、肉ぶっかけに 入ってた 天かすも
ダシに浸かってるのに 最後までサクサクだったもんなぁ…
普通 フニャフャになりませんかね?
他のお客さんは とり天を頼んでいた方が 多かったです。
人気メニューらしい(^ ^)
麺のコシを楽しみたい方は、ぜひ ぶっかけの冷たいのを 注文してみてください♪
店内は 古民家風だけど、
新しくて綺麗なので デートにもオススメですo(^▽^)o
かなりの人気店らしく、雨の平日、12時前にもかかわらず、満席になってました…
2組ほど 空席がなくて 諦めていたようです…
混雑しそうな時間帯は 避けた方が無難かも(^。^)