七折の梅園に行ってきました!

 

昨日は愛媛県砥部町の七折の梅園に行ってきました!

こちらの梅祭り、今年は絶対行きたい!と執着していたスポットなんです。

1日予定をこじ開けて、またまた弾丸お出掛けしました( *´艸`)

 

 

f:id:conakichi:20230303153703j:image

七折の梅園は、一山まるまる梅林。

1万本以上の梅が植えられているとのこと。

数字で言われてもピンときませんが、今まで訪れた梅園とは桁違いの規模です。

 


f:id:conakichi:20230303153707j:image

白梅も満開でした!!

(曇天なのが残念・・・(´;ω;`))


f:id:conakichi:20230303153710j:image

山のふもとから頂上まで、梅がぎっしり。

頂上には展望台もありました。

私達はイベント会場で引き返しましたが、ここから見下ろしたら壮観だろうなあ・・・( *´艸`)

 

山道ではありますが、ゆるい勾配の坂をつづら折りに上っていくので、おしゃべりしながらゆったり回れます。

入口で、杖も貸してくれましたよ!


f:id:conakichi:20230303153713j:image

イベント会場の梅は、ちょうど満開の見頃を迎えていました。

足元には菜の花も咲いていて、春らしい賑やかな風景。

(晴天だったら、もっと鮮やかな写真が撮れたのに・・・残念!)



イベント会場の梅は、ひときわ立派な木が多くて、それぞれ品種を記した看板が付いていました。

f:id:conakichi:20230303162537j:image

こちらは八重咲の紅梅で、八重唐梅という名前でした。

花びらが多いので、豪華に見えます。


f:id:conakichi:20230303153720j:image

鶯宿という品種は、日本の在来種だそうです。

鶯(うぐいす)が宿るというなんとも雅なお名前。


f:id:conakichi:20230303153723j:image

スケールがでっかい「月世界」なんてお名前もありましたよ。

こちらは徳島原産の新しい交配種らしいです。

先ほどの鶯宿も徳島で多く作られているらしいので、徳島の気候は梅に合っているのでしょうね。

 

徳島と言えば「なると金時」とか「すだち」のイメージしかなかったなあ・・・

同じ四国なのに、リサーチ不足です。

梅が特産ということは、徳島にもキレイな梅園があるかもしれませんね( *´艸`)

さっそく調べてみなくちゃφ(`д´)メモメモ...

 

f:id:conakichi:20230303153727j:image


f:id:conakichi:20230303153731j:image

 

水仙もまだ咲き残っていました。
f:id:conakichi:20230303153734j:image

 

梅祭りの期間は、国道からの曲がり口にものぼりが立っていて、アクセスしやすかったです。

山道ですが道幅も割とあって、すれ違いにヒヤヒヤ・・・ということもなかったですし。

 

駐車場代無料で、入園料が300円。

これだけの梅が見られるなら、植物園よりお得なお値段ですね。

来年以降もリピート確定のスポットでした。

 

さて今日は午前中に事務仕事をやっつけて、午後から現場へ。

ぼちぼち、1日に数件現場をハシゴしないと終わらなくなって来ました。

(遊びに行ってるからというのもあるけど(;・∀・))

 

今日のおやつはヤマザキイチゴスペシャル
f:id:conakichi:20230303153740j:image

今まで見向きもしなかった菓子パンですが、仕事で入った施設でおやつに供されていて・・・

皆さんが「美味しいねえ~」と言い合いながら食べていたものだから、俄然食べたくなってきたのです。

 

日当たりの良い現場で、ふわふわの甘いパンを楽しむ休憩タイム。

至福でした。

 

おやつやお弁当など仕事の中の楽しみもこしらえて、忙しくても心を亡くさない日々を作っていきたいものです(∩´∀`)∩