バラ巡り第二弾は、今治市の瓦のふるさと公園です!
今年で3回目の訪問です( *´艸`)
前回の生地で大好きな品種とご紹介したピエール・ド・ロンサール。
それを小さくしたかのような可憐な品種、ミミエデン。
今年も可愛く咲いていました。
小ぶりのバラは、満開になってもキレイですね。
大輪のバラが満開になると、ド迫力・・・
牡丹を見ているのかと勘違いしそうになります(;^_^A
ドドーンと、大輪の群。
バラの芳香がたちこめています。
お馴染み、大ファンのピエール・ド・ロンサール。
蔓バラのアーチが年々伸びて、もうすぐ完成しそうです( *´艸`)
やっぱりこの色、可愛いですよね。
黄色いバラのアーチは花の数がいっぱいで・・・
この前に立って記念撮影すると、超豪華な背景になってくれました(≧◇≦)
2個のアーチがあるのですが、それぞれ2色対になっていて、両側から蔓を這わしています。
完成したらさぞかしキレイだろうな!
成長を毎年楽しみにして、通いたいです(∩´∀`)∩
「情熱」という品種の真っ赤なバラ。
名は体を表す。
凛々しいお姿でした(^^♪
今年もバラを堪能させていただきました。
やっぱりバラはいいですね!
心が貴族になったような優雅な気分ですヾ(≧▽≦)ノ
ちらほらとアジサイも色づき始めましたね。
初夏は世界が色んな色に溢れますね。
明日もたいせつに生きたいと思います