またまた、モーニングに遅刻してしまいました・・・
ほんのちょっとモーニングタイムに間に合わない、妙な遅刻癖があるんですよね~。
出発がギリギリになっちゃう悪い癖は、小学生の時から。
大人になった今でも、忘れ物をしたり、探し物が見つからなかったりして、「学校に間に合わない悪夢」を度々見ます。
どうしよう、どうしよう、と気ばかりが焦って、でも時計の針はどんどん進んで・・・
この夢を見た日は、朝からどっと疲れています。
そんな私の救世主、「1日モーニングやってます」が売り文句の四万十市のアイドルさん。
このお店のおかげで、寝坊してもモーニングを諦めなくていい♪ほんと有難い存在です。
今回は、ピザモーニングにしました。
ピザ以外にサラダ、マカロニサラダ、ゆで卵、お味噌汁も付いて、相変わらずボリューミー(^^♪
No.2とデザインされたカップのホットコーヒー。
No.2が一番落ち着くポジションなんですよね、私。
前職でも、トップで皆を引っ張っていくより、トップの方をサポートする方が楽しかった。
有難いことに、リーダーもさせていただきましたが、正解が分からずカオスに陥ってしまうんですよね・・・
先陣を切って働かれているトップの方々の勇気には、いつも畏敬の念を抱いてしまいます。
なんて、カップのデザインに運命を感じてしまい、話がずれてしまいました。
話を元に戻します。
ピザのアップ、美味しそうに撮れました♪
ちょっと生地が発酵不足なのか、ギチッとした硬さがありましたが、ソースやトッピングは美味しいです。
生地が薄くて、具材の旨味が効いているピザ。
トーストの表面にちょこっとトマトソースを塗っただけのピザトーストじゃなくて、
トッピングとソース、チーズがメインのトロッとジューシーなピザ。
こういうやつが食べたかったのです♪
いつも私の食欲を掻き立てるお店、メニューを紹介してくださるhatanikiteminkaeさん。
「今度アイドルに行くなら、ピザモーニングを食べるぞ~」という気分にさせてくれた記事です。↓
「アイドル」のピザモーニング - hatanikiteminkaeのブログ (hatenablog.com)
テーブルの上の虫に残念な思いをされたそうで、災難でしたが・・・
私が訪れた日は、もう肌寒くなっていたので、虫の姿はありませんでした。
hatanikiteminkaeさんが紹介されていた 窓からの田園風景も、ミレーの「落穂拾い」のごとく 黄土色に染まっていました。
ミレーといえば、「種をまく人」という作品があり、男性が種をまく姿(大きく後ろに手を振って、グイッと膝を曲げながら歩く姿)が描かれているのですが・・・
私の独特な歩き方に似ているらしいです!
「どうしたの、『種をまく人』みたいな歩き方して」
と、笑えるツッコミを入れてくれた同僚は元気にしているかしら・・・