今日は今月に入って初めての丸一日休み(((o(*゚▽゚*)o)))
日曜日も営業している喫茶店に初潜入してきました。
四万十市安並の「喫茶 よろこび」さんのホットサンドモーニング。
ホットサンドの具はツナ・キュウリ・レタス・ミニトマトでした。
幡多モーニングでホットサンドは定番ですが、中身は卵が圧倒的多数です。
そして、ホットサンドのセットにはゆで卵が付かないケースの方が多い。
こちらのお店のホットサンドセットはゆで卵付きなので、具材はツナにしてくれたのかしら・・・(*´ω`*)
サラダには、胡麻ドレッシングが付いてきました。
ラインナップはキャベツ、レタス、玉ねぎ、ラディッシュ、ミニトマト。
ミニトマトが甘くてフルーツのようでした。
お味噌汁は、喫茶店のお味噌汁とは思えないほど出汁が効いていて美味しかったです。
ワカメ・ネギ・豆腐が入っていました。
コーヒーも、酸味と苦みのバランスも濃さもちょうど良く、ブラックでも美味しい爽やかな味。
カウンターに業務用の大きなコーヒーミルがあったので、豆から挽いてハンドドリップしてくれているようです。
店内はガチの昭和レトロ。
小学生低学年の頃、ばあちゃん達と出かけた喫茶店の雰囲気です。
ネットにメニューなどの情報がほとんどなく、どんなお店なのか分からないまま飛び込みましたが、まさかの当たり喫茶を引き当てちゃいました( ^∀^)
テーブルにメニューはなく、壁に
「モーニング トースト400円 おにぎり450円 ホットサンド500円」
という貼り紙があるのみ。
お値段も30年前から時が止まっているのに仰天しました。
あまりの安さに、どんな質素なものが出てくるのかと思ったら、まさかの充実っぷり。
雨の日曜日。
照明を落とした喫茶店で、一人心静かな時間を過ごさせてもらいました(((o(*゚▽゚*)o)))
お店のすぐ前が安並水車の里なので、ついでにアジサイも見てきました。
水車周辺は開花が早かったようで、盛りを過ぎていましたが、「喫茶 よろこび」さんを北へ出てすぐに左折すると、今まさに見頃の紫陽花が並んでいました。
70代くらいの老夫婦が記念撮影をしていたのですが、本降りの雨の中でも嬉しそうなお顔をされていて、とっても微笑ましかったです。
*..*•*..*•* *..*•*..*•*
お嫁さんからハムギフトをいただいたので、早速ウインナーを焼きました。
みっしりお肉が詰まっていてジューシーでした。
スープは卵入りのミネストローネ。
エスニックカフェで卵入りのトマトスープ(名前を忘れた(;^_^A)をいただいてから、ハマってしまいました。
手軽にタンパク質も摂れていい感じです( *´艸`)