昨日は、久しぶりに1日お休み( *´艸`)
モーニングも近場で済ませて、あとはゆっくり読書でも・・・( *´艸`)
というわけで、四万十市有岡のウエルカムのホットケーキのモーニング(600円)です!!
注文の際、「味噌汁かコーンスープか選べます」と言われてビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
え~!初耳です!!
ピザトーストの時もホットサンドの時も、味噌汁一択だったよ!
ホットケーキセットだけのサービスかしら・・・
ここのお味噌汁 美味しいんだけど、ホットケーキには優雅に(?)コーンスープかしらね~( *´艸`)
そう言えば、前に 柊 荒川店のホットケーキのモーニングをインスタに載せた際、
「ホットケーキを味噌汁で食うんか・・・」
という愛あるコメントをいただきました。
その時は「高知のモーニングと言えば、味噌汁を貫くべし!」と信じておりましたが・・・
やはりスープが正しいのか・・・?
とろみのあるポタージュスープ、少量でも飲みごたえがあります。
レタス、キャベツ、トマトのサラダには、4種類のドレッシングのボトルが付いてきます。
オーロラ、胡麻、和風、マヨネーズだったと思います。
初めてこのドレッシングセットを見た日、
「この真っ白くて濃厚そうなドレッシング珍しい♪」と思ってかけたら、
マヨネーズでして、しまった~(;´・ω・)と思ったのですが、
上から和風ドレッシングを足したらとても美味しくいただけました。
前回ピザトーストのモーニングを食べた時は、マカロニサラダがトッピングされていましたが、今回は細めのスパゲッティになっていました。
キュウリとハム入りです。
ほろ苦濃いめのコーヒー、
ホットケーキによく合います。
メープルシロップの容器は蓋を開けて、お皿の上にセット。
一口大にカットしたホットケーキを シロップにディップしていただきますのよ( *´艸`)
お上品じゃなくて?
この食べ方、お皿が汚れずいただけて気に入っています。
使わなかったお砂糖のスティックも、これなら汚さずにお返しできます・・・
甘くて優雅なブランチで、ゆったり休日をスタート♪
車窓から花壇のお花が見えたので、お散歩がてら撮影大会。
レイアウトというアプリで9分割にしてみました。
左下の真っ黒なパンジー、珍しくないですか?
野生のスミレを品種改良したものがパンジーで、
5~10㎝くらいの大きな花を咲かせる品種。
2~4㎝の小さな花を咲かせる品種はビオラと呼ぶことが多いそうですが、
厳密な違いはないとのことでした。
名前が分からない花もたくさん。
色とりどりで、眺めているだけで元気になります。
どなたがお世話されているのか存じませんが、
人様が手塩に掛けて育てられた花を 勝手に愛でさせていただく。
名付けて野良花見( *´艸`)
花ってさあ、やっぱりこうして見てもらうと嬉しいのかな・・・
ドリアン助川さんの小説『あん』で、
「お前に、見て欲しかったんだよ。だから光っていたんだよ」
と月が語り掛けてくるシーンが、強烈に印象に残っていて。
春爛漫、咲き誇った花たちが
「見て見て~ヾ(≧▽≦)ノ」とアピールしているように思えてなりません。
2021年、春。
ウイルスの猛威は 未だとどまることを知らず。
うらうらと日が照るほどに、やり場のない焦燥や不安が胸を刺すけれど。
私の眼差しが、懸命に咲いたこの花たちを 癒すことがあるだろうか。
ほんの わずかでも。
そこのあなた。もしお急ぎでないのなら。
すこしだけ遠回りして、野良花見していきませんか( *´艸`)
今、春まっさかりですよ♪