「UFOラインに行きたい」
珍しく夫からお出かけ先のリクエストがあったので、早速出発しました。
まずはいの町の道の駅「633美の里」で天ぷらそばを食べて、腹ごしらえです!
アッツアツの天ぷらがたんまりのった天ぷらそば。
数年前に食べて美味しかったので、リピートです♪
海老天の他に多種多様な野菜の天ぷらが入っていて、「次は何の天ぷらかな?」とワクワクします。
高知野菜の「リュウキュウ」も入っていました。
ナンテンの葉っぱみたいな「枝と葉」からなる天ぷらもあったのですが、あれは一体何だったのかしら?
今思えば、お店の方がハサミでカットしていたのがこの枝でした。
てっきり花瓶に活ける枝だと思っていました。
まさか食材だったとは!
勇気を出して何の枝なのか質問してみたら良かったです。
うう~、後悔(*ノωノ)
さてさて、お腹もいっぱいになったところで、いざUFOラインへ。
ちなみにUFOラインとは、高知県いの町にある林道で、標高1300mから1700mの天空のドライブが楽しめるスポットなのです。
車のCMで菅田将暉さんと中条あやみさんがドライブしていたことから有名になりましたね。
この日は晴れ渡ったドライブ日和だったこともあり、車やバイクが結構多かったです。
混み合うという紅葉時期を外して正解だったかも・・・
細い山道を蛇行すること数十分。
出た~!
UFOライン( *´艸`)
青空に手が届きそうなお山のてっぺん。
伸びる白い一本道。
空気が澄み渡って、気持ちいい~♪
とりあえず深呼吸をスーハ―。
大空を独占して走るドライブは爽快で。
UFOマジックで夫さえ菅田将暉に見えてくるような・・・
反対側の景色も、雄大そのもの。
山並みと青空しかない景色。
奥へ奥へと山が連なっています。
「四国はほどんどが山」らしいですが、目の当たりにするとカルチャーショック。
ちょこっとある平地でせこせこ働いていた毎日が、他人事のように思えてきます。
人間は今いる場所を常識と認識するのかも。
定期的に場所を変えてみると、ハッとすることがよくあります。
「身を置く環境が大切」とはよく言ったものですね。
楽しみにしていた、白骨林も見れました。
斜面ににょきにょき出ている白い棒のようなものが白骨林です。
ちょいと退廃的な自然のオブジェといった感じで、かっこよかった~( *´艸`)
願わくばもう少し近づきたかった・・・
ところどころ紅葉しつつある感じでしたが、見頃はまだまだですね。
このまま面河渓の方へ抜けるべく、ドライブは続きます。
面河渓レポートはまた次回。
今回も最後までお読みいただき有難うございました。