こちらも以前写真を撮ったものの、記事にしていなかったモーニング。
四万十市国見にあるサイモンのモーニングです。
写真を見ていると懐かしくなってきました。
若くして亡くなった義母が、よくランチしていたと聞いて、
いつか行ってみようと思っていました。
ネットで調べてみても、モーニングの写真や口コミが見当たらなかったので、
下調べできないままにドキドキの突撃。
モーニングは「ゆで卵がハムエッグか」の二択でした。
「トーストかおにぎりか」の二択はよくあるパターンなのですが・・・
早速のイレギュラーにドキドキしました。
小心者なので ファーストコンタクトはいつもドキドキですσ(^_^;)
お味噌汁も珈琲も、美味しかったです。
野菜がバカ高い時期のことだったので、小鉢に入ったサラダに恐縮した記憶が蘇ってきました。
パンはサンドイッチ用並に薄いものの、バターがたっぷりの「バタービタビタパン」。間違いなく美味しいです。
幡多地域のお約束、上白糖も添えてあります。
そして、ハムが卵の上にのるタイプのハムエッグ。
ハムは卵の下でしょ!と思っていた私には革命的でした。
でも、ハムの上に卵を割ると、卵が滑り落ちて、結局ハムとは別のところで焼けていくんですよね。
その点、ハムを上にのせちゃえば、うまいこと両者がドッキングできます。
このスタイルを知ってからは、家庭でハムエッグを作る際にも活用させてもらっています。
お味噌汁と珈琲から湯気が立ち上る写真もありました。
このコーヒーカップ、かわいい♪
モーニングのコーヒーカップが可愛いと、テンション上がりますね(^^)