今日のおやつは、山彦さんのタヌキのケーキ。
四万十市が舞台のドラマ『遅咲きのヒマワリ』でも登場しましたね!
鼻がキュッと尖った リアルなタヌキのお顔。
可愛らしすぎない、こびない表情が素敵です\(^o^)/
タヌキの顔の中身には、バタークリームがぎっしり。
あっさりしたスポンジと、甘いバタークリームの組み合わせが、なんだか和風。
緑茶が合いそうな雰囲気のお菓子です。
一言でいえば、「クリームカステラのチョコトッピング」。
ちょっと和風のニュアンス、伝わりますかね~?!
こちらのケーキ、意外にしっかりした作りで崩れにくく、持ち運びにも耐えられそう。
なので、手土産にもいいかもしれませんね。
タヌキのリアルな表情が、ネタにもなりそうです(笑)
(お店のショーケースで、少しずつ表情が違う タヌキがずらっと並ぶ様子は、なんだか微笑ましいです。)
お値段は1個160円とお手頃です。
そして、こちらも手土産に良さそうなシュークリーム。
ケーキの箱の隙間を埋めるように、店員さんがサービスしてくださったシュークリームです。
小さめですが、1個60円とお財布に優しい プチプラスイーツ。
ポフポフの柔らかな生地の中は、ずっしりクリームが詰まっています。
なので、サイズ感以上の食べ応えがあります。
前回いただいた時、(ホワイトデーに差し入れていただいた)とっても特徴的なクリームが美味しすぎる・・・と感動したのです。
今回、このクリームの美味しさを伝えなければ!と集中して食べてみました(笑)
このコク、練乳に近いかも!
他とはちょっと違うクリーム、ぜひお試しあれヾ(๑╹◡╹)ノ"