愛媛のお菓子屋さん、ハタダ。
近場では宿毛市にあります。
外壁に「苺大福がキター!」っとデカデカとポップが貼ってあり、気になってました。
短いキャッチコピーだけど、迫力と待ちわびた感が投影されていて、「皆さん待ちに待ってる感じなの?もしや大人気商品?」って思わせる力がありますね(^^)考えた方のセンスが光ってます。
持った感じ、見た目より重たいです。
中身が詰まっている感じ。
お値段は 248円なので、コンビニやスーパーで買えるものの約2倍といったところでしょうか。
白こし餡がすごく滑らか!
大福、白あんが1:1で、半分以上を苺が占めています。
お店でいただいたチラシに断面図がありました。
これぞ萌え断ヽ(´▽`)/
一口目から苺に行き当たります。
シロップ煮にしているのか、とても柔らかくてジューシーな苺です。それでいて、香りも甘酸っぱさもしっかり残っています。
絶妙なのが、大福と白あんの食感と甘さ。全く苺の邪魔をしていません。味も食感も苺だけが前面に出て、皮とあんが繭のように優しく包み込んでいる印象です。
ヤマザキの苺大福が粒あんと苺のコラボなら、ハタダの苺大福は苺と白手亡の融合です。
苺が主役。
苺へのリスペクトを感じる苺大福。
また来年も食べたくなるおやつでした(^^)