「忙しい」を卒業します②

「忙しい」を卒業するための具体策を考えました。

f:id:conakichi:20181203200330j:image

①まずはやっぱり「忙しい」という口癖からやめる。
自分から「忙しくって~」なんて言わない。
忙しいアピールをして、面倒な頼みごとするなよ、ややこしい誘い持ってくるなよ、と
バリケードをはらない。

 

「忙しい」=「仕事ができる イケてる人」という思い込みを捨てる。
「忙しい」のは to doリストがさばけず 右往左往している無能なヤツ、
くらいの勢いで 認識を改める。

人から「お忙しいでしょう?」なんて話を振られても
「お気遣い有難うございます。○○さんこそ お忙しいでしょう」
「おかげ様で 皆様にお声かけいただいており、有難い限りでございます」
などと 華麗にスルー。

 

②仕事の依頼が来たら、その場で日にちを決める。

 

 決められない場合は、
「○月の第○週辺りにしましょうか。一週間前になったら こちらからご連絡します」
などと 仮の予定でも日にちをとっておく。
間違っても「落ち着いたら また連絡します」なんて曖昧な約束をしない。
落ち着く日なんて 一生来ない。
約束を忘れてクレームになるか、チャンスを逃すのがオチ。

 

遊びの予定と休日の予定は死守!
「休めるようになったら行こう」は夢物語。
遊びたい心が芽生えたら、「この日に出発!」とスケジュール帳に書き込む。
そうでないと ぽっかり暇な日ができても
結局ダラダラと 無駄に一日を過ごしてしまう。

 

心身の健康のためには、何にもせずに体を休める休息日も必要。
「落ち着いたら休息日を取ろう」と先延ばしにせず、
「ここら辺りでリフレッシュしよう!」とあらかじめ スケジュール帳に書き込む。
そうでないと、結局 仕事してしまったとか、
雑事に追われて 仕事するより疲れた・・・とかいった状況に。

 

時短のためのシステムを作る
同じ仕事でも、スピードアップできれば 時間に余裕が生まれる。
効率よく作業できるよう 道具や手順を見直して作業改善を行う。
自分の代わりができる部下を育てる。
同じ作業なら、最小限の変更だけでいいように テンプレートを作ってしまう。

 

以上 4つの対策でした。

f:id:conakichi:20181203200847j:image

①の「忙しい」という口癖は、これを意識し始めた 1ヶ月くらい前から 使っていないはず。
そうしたら、わけもわからず「忙しい、忙しい」と言っていた頃より プライベートが充実してきたように思う。

 

「忙しくないから あれもできる♪」と
やりたいことにフォーカスするようになるからかも。

 

②と④は 只今実践中。
新年度には 新しいシステムも導入予定♪

 

③は これから旦那さんと話し合いながら決めていきたい。

先日、仕事みっちりの中 無理やり一泊二日の旅行をねじこんだところ、とてもいいリフレッシュになった。
自分たちが 閉じ込められていた世界から解き放たれたような。
みっちり仕事をした後だからこそ、余計に眩しい解放感。
旅行前後は 正直ちょっと追い詰められた部分もあったけど、それが かえっていい旅のスパイスになったかも。