今年 初めて 水菜をゲット(о´∀`о)
サラダにしたり、豚肉で巻いたりして いただいています♪
水菜は 乾燥しやすく、あんまり日持ちしない ので…消費するのが 慌ただしい (^^;
塩漬けにして ご飯に混ぜたり、卵焼きに入れたりもして せっせと消費☆
塩漬けにした水菜を じゃこと一緒に卵焼きに入れると、じゃこのダシと水菜の塩気で 味付けしなくても美味しくなるから 楽チン(о´∀`о)
水菜は 見た目ヒョロヒョロで ひ弱そうですが、実は 食べるサプリと言われるほど 女性に必要なミネラルやビタミンが豊富なんです(^^)
まずは ビタミンC がたっぷり。生で食べると 効率よく 摂取できます。
ビタミンC は 水溶性なので、加熱するときはスープなど 汁もいただけるものをチョイスするのがベスト\(^-^)/
意外かも知れませんが、鉄分も豊富です♪
ビタミンCと合わさると 鉄の吸収がアップするので、水菜は 貧血改善にも効果的。
男性よりも 鉄分が不足しがちな女性は、鍋の水菜を 死守せねば ですよ〜(о´∀`о)
カルシウムも (100gあたりで) 牛乳の2倍 含まれます。
ベータカロチン、ビタミンEも含まれるので、美肌にもいいですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
中医学的には 体を潤し、余分な熱をとって、血流を良くしてくれる とされています。
私は 割と癖のあるお野菜の方が 好きなので、水菜は今まで ノーマークでしたが……
旬だし 思った以上に 栄養たっぷりなので、また買おうかな〜(*´∀`)♪
ちなみに昨日のご飯、旦那に
「緑ばっかりで 青虫のご飯みたい」
って言われた……(´;ω;`)
毎日 寒いから サナギになってもいいですか……_(:3 」∠)_
春まで お布団から 出たくないよ〜〜*1..zzzZZ
*1: _ _