ここ1週間ほど、足首が出来てきた実感があります!
ダイエットに成功してから 念願の「太ももに隙間」は生まれたものの、ずっと 足首が締まってなかった私。
これはもう 骨が歪んでいるのだろうから、治らないかもな~と 諦めていました(-_-)
だけど最近 足首周りが すっきりしたような・・・?
以前は 脹脛から すとーんと かかとにつながる感じで、足首が締まってなかったのですが…
触った感じが 一回り小さくなったような。
くるぶしの骨も はっきり浮き出てきたし、
ふくらはぎの下(終わり)のラインと 足首に境目がうっすらと!Σ(・□・;)
ばんざーい!ヽ(*^ω^*)ノ
旦那に
「ねえねえ 最近 細くなったの分かる~?」
って 見せびらかしたけど、
「んん~~??」
と 首をひねっていました(^◇^;)
他人には 分からないレベルらしい…残念( ´Д`)y━・~~
でも 毎日マッサージしている 自分には分かる。
自分には分かって ハッピーなのだから、まあいっかー♪( ´θ`)
一体何が 足首作りに良かったのだろう?
温活かな〜?
★ハイソックス+レッグウォーマー
★生姜茶
★寝る前に お酒少し
★できるだけ早く寝る
この4つは ずっと続けてます。
その成果か、体温も じわじわ上がっているようで…
10月は 35度台の日が 26日もありましたが、
11月は 4日だけでした!
低温期でも 36度は あるようになれたみたい。
ありがたや~(^人^)
まだまだ 末端が冷えるので、温活に 力を入れていきますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
そして 今年こそ 霜焼けゼロが目標!
そういえば、足指が 上手く使えてないと 足が太くなる、というのを聞いたことがありませんか?
私もテレビで見て、早速 足指で タオルをたぐりよせる練習を 始めました。
足指を動かすと 足首の後ろ側の筋肉を使うんですね〜。
これが 浮腫み予防に いいのかもしれません(^^)
あと、足首の裏に ゆたんぽをあてて あっためてます♪
これ、あったかくて気持ちいいし、あたためた後は 脚が ふっと軽くなります。
立ち仕事の方や 脚の浮腫みにお悩みの方は ぜひ試してみてほしいです(^^)